PPT作成を超効率化!複数AIツールを活用した裏技をシェア

AI

━ PPT作成の共通の課題

PPT作成に費やす平均時間と課題要素

学生や社会人にとって、パワーポイント(PPT)での資料作成は避けて通れない業務の一つです。しかし、多くの人がそのプロセスで様々な課題に直面しています。情報収集から構成、デザイン、時間管理まで、PPT作成には多くのスキルと時間が求められます。

上下の図は後程紹介する「Napkin AI」というツールで生成

例えば、一般的に1時間の商談では13〜14枚のスライドが必要とされています。1枚のスライドを作成するのに平均30分から1時間かかるとすると、全体で約6.5〜7時間もの時間を費やす計算になります。これは一日の大半をPPT作成に充てなければならないことを意味し、多忙な社会人にとって大きな負担となっています。

さらに、以下のような具体的な課題もあります。

  • 情報収集:最新で信頼性のある情報を集めるのは時間と労力がかかります。
  • 構成力:伝えたい内容を効果的に整理し、論理的な流れを作るのは容易ではありません。
  • デザインスキル:視覚的に魅力的でわかりやすいスライドを作成するためには、デザインの知識やセンスが必要です。
  • タイムマネジメント:限られた時間内で効果的にプレゼンを行うためには、内容の取捨選択と時間配分が重要です。
  • プレゼン力:話す内容や時間管理に不安を感じる人も多いでしょう。
  • PPTツール操作:操作に慣れていないと、思うように作業が進まないことがあります。

これらの課題は、PPT作成を時間的・精神的に負担の大きいものにしています。しかし、テクノロジーの進化により、これらの問題を解決する新しい方法が登場しています。

━ 課題を解決するAIツールの紹介

ここでは、前述の課題を解決するためのAIツールを詳しく紹介し、具体的な使い方をステップバイステップで解説します。これらのツールを活用することで、PPT作成のプロセスが劇的に効率化されます。

【情報収集】 欲しい情報を5分で収集

Perplexity AIは、最新の情報を迅速に収集できるAI搭載の検索エンジンです。

基本的にAIツールの共通課題として、情報のリアルタイム性と正確性がしばしば挙げられます。しかし、PerplexityはAIが苦手とするタイムリーな情報収集が可能であり、出力した情報源を明示するため、信頼性の高いデータを得ることができます。

Perplexityの利点

  • 最新情報へのアクセス:リアルタイムでウェブ上の最新情報を取得可能。
  • 情報源の提示:回答に使用した情報源を明示するため、信頼性が高い。
  • ハルシネーションの低減:AI特有の誤情報(ハルシネーション)が起こりにくい。

Perplexityの使い方

  1. 公式サイトにアクセス
    • ウェブブラウザでPerplexity AIの公式サイトを開きます。
  2. 質問やトピックを入力
    • 画面中央の検索バーに、調べたい内容や質問を入力します。
    • 例:「最新のAI技術のトレンドとは?」
  3. 検索結果の確認
    • AIが質問に対する回答を表示します。
    • 回答の下に、使用した情報源のリンクが一覧で表示されます。
  4. 情報源の確認
    • 提示された情報源のリンクをクリックして、元のサイトで詳細を確認します。
  5. 情報の収集と整理
    • 必要な情報をメモやドキュメントにまとめます。

ポイント

  • 日本語にも対応しているため、安心して使用できます。
  • 質問を具体的にすることで、より精度の高い情報が得られます。

【構成力】IQ120相当 AI屈指の知能でPPT構成

ChatGPT o1は、OpenAIが開発した高度な言語モデルで、論理的な文章構成を瞬時に提案してくれます。また、最近のニュースでは、IQ120相当のAIツールであることが公表され、屈指の知能を持つことが証明されています。これは世界の全人口の約10%にあたる非常に高い能力となっています。

ChatGPT o1の利点

  • 高い知能レベル:IQ120相当の知能で専門的な内容も理解。
  • 迅速な構成提案:数秒で論理的な構成を生成。

ChatGPT o1の使い方

  1. ChatGPTへのアクセス
    • OpenAIの公式サイトからChatGPTにアクセスします。
    • アカウントが必要な場合は登録します。
  2. 新しいチャットを開始
    • 画面左上の「新しいチャット」をクリック。
  3. プレゼンのテーマを入力
    • プレゼンテーションの主題や伝えたいポイントを具体的に入力します。
    • 例:「AIを活用したPPT作成のメリットについての構成を提案してください。」
  4. 構成案の受け取り
    • ChatGPT o1が、イントロダクション、メインポイント、結論などの構成を提案します。
  5. 内容の確認と編集
    • 提案された構成を確認し、自分のプレゼンに合うように調整します。
  6. 詳細内容の生成
    • 各セクションの詳細な内容もChatGPTに依頼できます。
    • 例:「第1章のイントロダクション部分の原稿を作成してください。」

ポイント

  • 指示を具体的にすることで、より自分のニーズに合った提案が得られます。
  • 必要に応じて追加の質問をして、内容を深めましょう。

【デザインセンス】PPTの理解を深める魅力的なスライド作成

IrusiruNapkin AIの活用によって、簡潔かつわかりやすいPPTが生成され、汎用性の高いシンプルなPPTデザインが作成できます。に自信がない人でも魅力的なスライドや図解を作成できるツールです。

以下の資料はIrusiruで生成したPPTスライドになりますし、前項の「PPT作成の共通の課題」での資料は実はNapkin AIで生成していました。見て頂ければわかる通り、かなり実用的で質の高いアウトプットです。

Irusiruで作成したスライド

Irusiruの利点

  • 自動スライド生成:テキストを入力するだけで、AIがスライドを自動生成。
  • 日本向けデザイン:日本企業で親しまれる実用的なデザインテンプレートを多数用意。
  • 操作の簡便さ:PPTの専門知識がなくても直感的に使える。
  • 専門知識不要:直感的な操作でスライドを作成可能。
  • 自動レイアウト:AIが最適なレイアウトを提案。

Irusiruの使い方

  1. Irusiruの公式サイトにアクセス
    • ウェブブラウザでIrusiruを開きます。
  2. アカウントの作成
    • 初めての場合は、メールアドレスやSNSアカウントで無料登録します。
  3. 新規プロジェクトの作成
    • ダッシュボードから「新規プロジェクト」をクリック。
  4. プレゼン内容の入力
    • プレゼンテーションのタイトルやテーマ、伝えたい内容をテキストボックスに入力します。
  5. スライドの自動生成
    • 「生成」ボタンをクリックすると、AIがスライドを自動生成します。
  6. デザインの調整
    • 生成されたスライドをプレビューし、必要に応じてレイアウトや色彩を調整します。
  7. エクスポート
    • 完成したスライドをPPT形式やPDF形式でダウンロードできます。

ポイント

  • 詳細な情報を入力するほど、精度の高いスライドが生成されます。
  • テンプレートやテーマを選択して、好みのデザインにカスタマイズ可能です。

Napkin AIの利点

  • 図解やチャートの自動生成:専門的なデザインスキルがなくても簡単に図を作成。
  • 直感的な操作:シンプルなインターフェースで誰でも使いやすい。
  • 多様な出力形式:作成した図をPPTや画像形式でエクスポート可能。

Napkin AIの使い方

  1. Napkin AIの公式サイトにアクセス
    • ウェブブラウザでNapkin AIを開きます。
  2. アカウントの作成
    • 必要に応じてメールアドレスで登録します(無料プランがあります)。
  3. 新しい図の作成
    • ダッシュボードから「Create New Diagram」をクリック。
  4. テキストの入力
    • 図解したい内容やプロセスをテキストボックスに入力します。
    • 例:「AIツールの活用プロセス:情報収集→構成作成→デザイン→練習→発表」
  5. 図の自動生成
    • 「Generate」ボタンをクリックすると、AIが最適な図を提案します。
  6. 図の編集
    • 提案された図をドラッグ&ドロップで編集できます。
    • アイコンや色、レイアウトを調整して、理想の図に仕上げます。
  7. エクスポート
    • 完成した図を画像やPPT形式でダウンロードし、スライドに挿入します。

ポイント

  • シンプルな操作で複雑な図解も簡単に作成できます。
  • プレゼンの視覚的なインパクトを高めるのに最適です。

【タイムマネジメント】時間に合わせた資料ボリュームを生成

ChatGPT o1を使って、発表時間やスライド枚数に合わせた内容のボリューム調整が可能です。上述の通り、一般的に1時間の商談では13〜14枚程度のスライドが必要です。しかし、話すスピードなどによっては、スライド数を増やしたり、減らしたりなど個人差が生まれます。そのような場合でも、Chat GPTに対して、スライド枚数を指定することにより、自然にタイムマネジメントが必要です。また、自分の話す癖などをプロンプト(AIへの依頼分)に記載することで、AIに適切なスライド数を生成してもらうこともできます。

ChatGPTの利点

  • ページ指定が可能:希望するスライド枚数を指定して内容を生成。
  • 話す速度に合わせたテキスト量:自分のトークスピードに適した分量で文章を作成。
  • 瞬時に調整が可能:実際にテストをしたうえで、分量の再調整が瞬時に可能。

ChatGPTの使い方

  1. ChatGPTにアクセス(前述の手順と同様)。
  2. 条件を指定して依頼
    • 例:「15枚のスライドで、10分間のプレゼンテーション用の内容を作成してください。」
  3. 提案された内容の確認
    • ChatGPT o1が、指定した条件に合わせて内容を生成します。
  4. 内容の調整
    • 必要に応じて、各スライドの内容を増減します。
    • 例:「第3スライドの内容をもう少し詳しく説明してください。」
  5. スライドへの反映
    • 生成されたテキストをスライドにコピー&ペーストします。

ポイント

  • 発表時間とスライド枚数を明確に伝えることで、最適なボリュームの内容が得られます。
  • 追加の指示で細部を調整できます。

【プレゼン力】シミュレーションに対して適切なフィードバックを提供

ChatGPTの音声機能を活用して、プレゼン練習とフィードバックを受けることができます。例えば、Chat GPTのスマホアプリをダウンロードして、音声機能を使ったプレゼンテーションのシミュレーションを行います。その音声をもとに、「フィードバックをして」と依頼するだけで、話し方の抑揚から情報の補足まで、非常に有用なフィードバックを回答してくれます。

ChatGPTの利点

  • リアルタイムフィードバック:練習した内容に対して具体的なアドバイスが得られる。
  • 発音や話し方の改善:音声入力を使うことで、自分の話し方を客観的に見直せる。

ChatGPTの使い方

  1. ChatGPTの音声入力対応アプリをダウンロード
    • スマートフォン用のChatGPTアプリをダウンロードします。
  2. 音声入力の許可
    • アプリの設定でマイクへのアクセスを許可します。
  3. プレゼン内容を音声入力
    • アプリ内で音声入力ボタンを押し、プレゼンテーションを通して話します。
  4. AIからのフィードバック
    • 話した内容に基づいて、ChatGPTがアドバイスや改善点を提示します。
    • 例:「イントロダクションが少し長いかもしれません。要点を絞ってみてはどうでしょうか?」
  5. 改善点の反映
    • フィードバックをもとに、スライドや話し方を修正します。
  6. 繰り返し練習
    • 必要に応じて何度も練習し、完成度を高めます。

ポイント

  • フィードバックを素直に受け入れ、改善に活かすことでプレゼンスキルが向上します。
  • 自宅でも手軽に練習できるため、時間を有効活用できます。

AIツールの戦略的活用によって、プレゼンテーション資料作成プロセスの劇的な効率化が実現可能となりました。これまで7時間を要していた1時間分のプレゼン資料作成が、わずか数時間で完遂できるようになったのです。この時間短縮効果は、単なる作業効率の向上にとどまらず、ビジネスや学術の場における生産性の飛躍的な向上をもたらします。

さらに注目すべきは、効率化と同時に資料の質的向上も達成できる点です。例えば、Perplexity AIを活用することで、信頼性の高い最新情報を迅速に取得し、ChatGPTを用いることで専門家レベルの論理的構成を容易に実現できます。視覚的な側面においても、IrusiruやNapkin AIの利用により、プロフェッショナルな水準のデザインを効率的に作成することが可能です。

プレゼンテーションスキルの向上という観点からも、AIツールは大きな貢献を果たします。ChatGPTの音声機能を活用したリハーサルとフィードバックにより、本番前の不安を軽減し、自信を持ってプレゼンに臨むことができます。また、IrusiruのようなツールがPowerPointの操作スキルを補完してくれるため、テクニカルな側面に不安を抱える方々にとっても、心強い味方となります。

これらのAIツールを活用する過程で、ユーザー自身のスキルセットも着実に拡大していきます。プレゼンテーション能力の向上はもちろんのこと、デジタルリテラシーの強化、そして時間的余裕がもたらす思考の深化など、多面的な成長機会が得られます。

創出された時間的余裕は、コア業務への集中、自己啓発、あるいはワークライフバランスの改善など、各個人のニーズに応じて有効活用することができます。時間的プレッシャーの軽減は、心理的なゆとりを生み出し、結果としてストレス軽減とクリエイティビティの向上につながります。


総合的に見て、AIツールの戦略的活用は、業務効率の向上のみならず、個人の能力開発、そして生活の質的向上にも大きく貢献します。その為、ビジネスパフォーマンスの向上、学術研究の深化、そして個人の総合的な成長を促進する強力なアイテムとして、AIツールの可能性は計り知れません。

この革新的なアプローチを積極的に取り入れることで、プレゼンテーション作成という一つのタスクから始まり、仕事や研究、そして日々の生活全般にわたる質的向上を実現することができるでしょう。AIとの共創による新たな可能性の探求は、私たちの潜在能力を最大限に引き出す鍵となるはずです。PPT作成における多くの課題は、最新のAIツールを活用することで解決可能です。情報収集から構成、デザイン、プレゼン練習まで、AIが強力なパートナーとなってサポートしてくれます。

これらのツールを使いこなすことで、時間と労力を節約しながら、質の高いプレゼンテーションを実現できます。生み出された時間を有効に活用し、さらなる成長やプライベートの充実に繋げることができます。

忙しい現代社会において、効率的にタスクをこなすことは非常に重要です。AIはその手助けをしてくれる頼もしい存在です。ぜひ、これらのAIツールを活用して、新しいPPT作成の世界を体験してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました