【人生攻略】明日からの仕事に役立つオススメのビジネス書籍 Part2

書籍

この記事は、こんな悩みを持った方に答える内容になっています。

✅本記事の信頼性

この記事は読書が大好きでKindleライブラリが100冊を超えるYUKIが読んでよかったと思えるビジネス書籍7選をご紹介したいと思います。
ビジネスの考え方や仕事術を学べる書籍が目白押しです。※Part1はこちらからご覧いただけます。

世界のエリートが学んでいる MBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた

一冊目にご紹介するのは、永井孝尚さんの『世界のエリートが学んでいる MBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた』です。

本書では、マーケティングに関する基礎が様々な事例を交えて非常にわかりやすく解説された一冊になっています。最近では、様々な場面でこの「マーケティング」の重要性が挙げられている中で、是非読んでおきたい本です。

そして、なんといっても50冊のマーケティング書籍がこの本に凝縮されているので、忙しい方にも非常に嬉しいです。

ザ・ローンチ 世界一効率的に億万長者になる方法

2冊目にご紹介するのは、ジェフ・ウォーカーさんの『ザ・ローンチ 世界一効率的に億万長者になる方法』です。

本書は、ビジネスで最も重要な商品販売の攻略本となっており、商品を販売し売り上げを伸ばしていくためのメソッドが細かく記された内容となっています。

商品を世に送り出すうえで、重要なことは何か、リストや見込み客の重要性がまとめられています。また、商品販売だけでなく、SNS運用にも活用できる集客術も学べます。

未来がヤバい日本でお金を稼ぐとっておきの方法 

3冊目にご紹介するのは、南祐貴(通称:セカニチ)さんの『未来がヤバい日本でお金を稼ぐとっておきの方法』です。

本書を読めば、お金と社会の上手な付き合い方が見えてきます。日本の現状や会社選択、副業に投資など、金融教育が遅れていると言われる日本においての教科書と言える内容になっています。

ビジネスパーソンとしては、最低限知っておくべき知識が可愛らしいイラストとともにわかりやすくまとめられております。また、筆者の政治への強烈な言葉も痛快です。

ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す

4冊目にご紹介するのは、山口周さんの『ビジネスの未来』です。

本書では、社会が次に目指すステージが見えてきます。停滞する経済に「社会の行き詰まり」を感じることが多い中で、新たな視点をもたらす本です。

特に筆者の思考の深さや洞察力の高さに終始驚かされ、個人的にはこの本を通して著者の存在を知ることができたことに感動しました。

今、生きるこの世界の解像度が飛躍的にあがります。

Sales is 科学的に成果をコントロールする営業術

5冊目にご紹介するのは、今井昌也さんの『Sales is』です。

本書では、抽象的な表現されがちな営業力が定量的に定義されています。

Salesを研究する会社・セレブリックスの今井さんが執筆した営業攻略本。重要なマインドセットからアポイント方法、営業プロセス毎の対応ノウハウなど、営業のポイントが丁寧に定義されています。

営業を定義し、習得することで再現性の高い自身のスキルになることを学べるセールスマン必見の書籍です。

1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術

6冊目にご紹介するのは、伊藤羊一さんの『1分で話せ』です。

コンサルメソッド系の本でよく見られる「結論から話せ」関連の書籍だが、そのポイントの深さや説得力がとても高い為、とてもスッと入ってくる内容になっています。

リモート会議なども増えたことで、より相手に伝えるというハードルが上がっているようにも思います。また、プレゼンが苦手な人も多い中で具体的な改善策も記載されており、オススメの一冊です。

イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」

冊目にご紹介するのは、安宅和人さんの『イシューからはじめよ』です。

ビジネスにおいて「問題を解く」、「答えの質をあげる」ことを意識するのではなく、「解く問題を見極める」、「問題の質を上げる」という考え方が重要という全く新しい切り口がまとめられた本になっています。

著者の脳科学の知見×マッキンゼー・ヤフー勤務の経験から、課題解決のテクニックが余すことなく盛り込まれています。

新鮮な思考に触れることで、自分の価値観や考え方を見つめ直す機会を提供してくれる本です。

読書こそコスパ最強の投資

私自身、社会人になって特に感じたことは学ぶことの重要性です。

ライフステージが進んでいくことで、自分の時間が確保できないという話はよく聞きます。その環境の中で、自分に投資して、知見を活かし、成果を上げることでより成長した自分に出会えると思います。

そういう意味で、様々な人の知見や経験を好きなタイミングで、好きなペースで学べる読書は、コスパ最強の投資です。今回は、私が読んでみて仕事に役立つと感じた書籍を紹介しました。

その他、別の記事でも仕事に役立つビジネス書籍をご紹介しています。
書籍 – 7clips (seven-clips.com)

コメント

  1. Wonderful post however , I was wanting to know if you could write a litte more on this topic?

    I’d be very thankful if you could elaborate a
    little bit more. Thanks!

    • YUKI より:

      thank you for the message. And I agree to your request.
      Next time I will explain the topic in more detail.
      Please wait for my post.
      Many Thanks!

タイトルとURLをコピーしました