【転職活動】市場価値と強い業界について

転職活動

この記事は、こんな悩みを持った方に答える内容になっています。

✅本記事の信頼性

最近の日本では、転職することへの意識が変わりつつあるかと思います。これまでは終身雇用制度の影響もあり、一生安泰な企業や公務員による安定した働く環境が人気でした。しかし、今は経済の発展が著しく大企業でも現状維持では、雇用を守り続けることが難しいような環境下となっています。そういった環境の中で、私達は自分自身が最大源の力を伸ばす・発揮することが重要視されるようになり、そういった環境で働くことが年収アップにつながります。私自身も2回の転職によって、数百万円の年収アップに成功しています。今回は、転職における重要なスキルと強い業界について記事にしていきます。

転職で重要な自分の市場価値を示す3つの要素

◎自分の市場価値を示すうえ重要なのは、以下の3つがあります。

1)技術資産:様々な会社で通用するスキルを持っているか。
2)人的資産:対人関係構築能力が高く、人との繋がりで成果を出せるスキルを持っているか。
3)業界の生産性:成長産業や企業・社会的貢献度の高い企業に身を置くことで、働く中で身についたスキルの価値を上げられるか。

1)、2)について、専門的なスキルの習得やコミュニケーション能力については、これまでの経験やパーソナリティが非常に影響しますが、そこまでの実績を作るには時間が必要となります。

一方で、3)の業界の生産性が高い、業界・企業に身を置くことが、即効性のある市場価値アップ方法だと考えられます。また、市場価値を上げることで、年収アップにもつながっていきます。

転職に必要なことは、市場価値をあげるポジショニングです。

成長が見込める業界とは?

◎成長が見込める業界

1)半導体

昨今、世界中で半導体不足の状況が続いているが、日本ではソニー、キオクシア、ディスコ、ルネサス エレクトロ二クスなど世界のトップシェアを誇っている企業があります。半導体は、パソコンやスマホなどにも使われていて、リモートワークの需要増加やメタバースといった新しい需要もあり、成長が期待できる業界と言えます。

また、日本半導体製造装置協会(SEAJ)によると、2024年には約4兆9000億円と過去最高の販売高を記録する予測となっています。

2)コンサルティング業界

コンサルティング業界は、戦略コンサルやITコンサル、マーケティングコンサルなど様々なジャンルがありますが、企業戦略立案や市場動向の調査、競合他社の分析、企業財務の改善といった専門的知識から需要も高く、年収も非常に高い業界となっております。

①の3つの要素でお話しした、技術資産や人的資産が強く求められるイメージがありますが、最近ではその需要の高まりから採用規模がかなり広がってきた印象です。国内ですとアクセンチュアやデロイトトーマツ、PwCコンサルティングなどが売上上位企業となっております。

アクセンチュアの決算内容を見てみると、2022年度の営業利益は、2021年度に比べて1,746億ドルと前年より約23%の利益増加しています。但し、2022年度の営業利益率は15.2%であり、2021年度の15.1%と比較してわずかな上昇となっているので、人材確保などの投資を積極的に行っている印象が伺えます。


◎貢献度の高い業界

1)エネルギー業界

エネルギー業界は、社会的貢献度が高い業界です。

日本の場合は、使用している約8割の原油を産油国から輸入し、ENEOS、出光興産、コスモなどの石油元売りが燃料商材に変え、我々の元に届いています。また、原油は道路からティッシュまで、様々な商品を作る過程で必要な、いわば生活必需品であり、高いニーズがあります。また、近年は大手の統合が続いており、大手企業の独壇場と言えます。

但し、以下のグラフの通り、元となる原油の仕入れコストによって収益が大きく変動するなどのリスクがあります。さらに、企業として世界中で脱炭素化の取り組みが進められている中で、新技術を用いたクリーンエネルギーの確立なども課題として挙げられます。

しかし、企業の統合などによる競争の鈍化や人々の生活に欠かせない役割をになっている点は、非常に強みがあり、手堅い業界と言えると思います。

2)海運業界・商社業界

海運・商社業界も、非常に強い業界です。

海運業界においては、コロナ禍における感染拡大によって「巣ごもり需要」や「物流の増加」し、荷役運賃が大幅に上昇し、大手3社の日本郵船、商船三井、川崎汽船は増収・増益で過去最高の純利益を更新しています。

また、商社業界においても、総合商社が海運業界と同様に、コロナ禍の厳しい中で業績を伸ばしています。島国である日本にとっては、資源の輸出入は生命線であり、そのパイプ役となる日本の総合商社が手堅い成長を見せています。

さらに、上記2つの業界に共通するのは株価の大幅な上昇であり、投資の神様が日本の総合商社株を調達したことでも話題になりました。

まとめ 自分市場価値の理解と伸びる・手堅い業界

転職活動においては、自分の市場価値を理解していることが重要です。

これは、働くうえで適切な環境を見つけること、相手(企業)に自分を理解してもうことに繋がるからです。

また、企業選定は、社会として必要とされているか、今後必要とされるかという視点で選ぶのが良いでしょう。スキルを持っている人は、そこでの実績×社会的貢献による年収アップが期待できますし、成長が見込める業界で挑戦する人は、成長する業界のスキル習得×自身市場価値向上による年収アップが期待できます。

その他『転職活動することが重要な3つの理由』という記事も書いています。

– 転職活動することが重要な3つの理由 7clips (seven-clips.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました